2013年1月から始めた
朝活=ウォーキング。
今年は暖冬と言われておりましたが
やはり、12月&師走!
前半、寒さを感じる日が少なく
余裕ブッっこいておりましたが
後半、涙ちょちょ切れる日もあり、
完全防寒で歩いておりました(笑)
コースの桜の木は枯れ果て冬モード!
そんな樹木から見える富士山は
ガッツリ雪が積もり、どんだけぇ〜
この時期ならではの景色となりました!
さて!さて!そんな師走、12月ですが、
飲み会の多い季節、二日酔いの日もあり
徘徊者のように歩きましたが、
また、また、また月間目標をクリアー!
な、な、な、なんと!ムムムっ!
100kmを超え112.016km!
歩行距離ハンパないってぇ〜!
言っといてや〜出来るんやったら〜(笑)
チャリの走破距離は39.466kmと惨敗。

2013年1月〜18年12月までの集計データ

あっちゅ〜に師走を迎え
気が付けば平成最後の大晦日。
2018年の記録を振り返れば、
365日中344日歩き
トータルも1287kmと
1000km越えの余裕のよっちゃん!
凄い年となりました。
何気に始めた朝活ですが、
今ではコンディションを知る
大事なルーティンですが、
344日と改めて歩行日数を
文字しましたが。パネーっ!
ブログでもSNSでも活動報告を
発信させて頂いておりますが、
たくさんの方に応援の言葉や
メッセージまで頂き感謝です!
今年もありがとうございました!
いよいよ明日から2019年!
いつも通りに焦らず、驕らず、
引き続き目標に向けて
コツコツ歩破!走破しますので
来年もよろしくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ
良い年をお迎えください!
では、では。