34年前、
老後過ごす予定だった
我が家の合宿所。
と言ってもアチキではなく
アチキの両親。
ここで過ごす事を一番に
楽しみにしていたお袋。
海は近いし山もあり好立地。
合宿所は高台にあり
夏はめちゃくちゃ涼しい。
合宿所に暮らすことなく
13年前に他界したお袋。
亡くなった事で合宿所の使用は減り
更に東日本大震災もあった影響で
屋根瓦が落ち修復も大変だったが
住めなくはなかった。
さてどうすんべ!と思った時
舎弟達を春、夏、秋、冬と
3か月に一度は連れて季節ごとの
自然に触れて育てよう!
一緒に楽しい時間を増やそうと決めた。
舎弟達も成長し学校が忙しくなり
定期的にアチキ一人で行くことに。
合宿所の掃除、庭掃除、草刈りして
無の境地?で過ごした(笑)
あっ、一人でいる泊まるの
怖いので日帰りです。。。
今じゃ手が付けられなくなった庭
そして今年2024年事件は起こった!
4月警察より空き巣が入ったと入電。
ほとんど荷物は置いてなかったので
盗まれるものは何もなかった。
現場検証の立ち合が必要で合宿所へ
ド頭にきたので被害届を出した。
のちに8月犯人確保の連絡あり。
ベトナム人24歳3人組で
オーバーステイでした。
その後、追い打ちをかけるかのように
市役所から空き家に指定され怒り爆発!
速攻役所に電話し説明。
取り合えず空き家リストから外れる。
そしてさらに9月。
警察から携帯に入電!
玄関のドアが少し開いていると
近所の方から通報。
空き巣の被害もあったので
完璧に雨戸とカギは閉めたのに!
なぜ?
ってか、通報した人だれよ?
近所の人じゃないんか〜い!
またまたお巡りさんに来てもらい
現場検証。
だが何もなかった。これまた不思議。
そんな合宿所へ週末行ってきた。
全ての部屋を綺麗に掃除して
部屋中の空気を入れ替えた。
無の境地で作業を進めると
ふと、も〜ここには住めないな
と気持ちがよぎった。。。
なんか心が折れた感じ。
昨日は11月も中旬というのに
気温23度!掃除で汗だく
きっちり戸締りして憩いの場所へ!
心と体と雑念を流しに海の見える
風呂で心穏やかに時を過ごす。
たまらんなー
いろいろ考える事多いなー
中年オヤジお悩み中〜
では、では。