2024年10月18日

ビックサイトからのナカジサロン

まいど!ヒデです。

先週は幕張メッセ。
今週はビックサイト。
と2週連続で展示会徘徊。

241018_ビックサイト.JPG

この日ビックサイトではいくつかの
展示会が開催しており、その中の
レジャー&アウトドアジャパン2024
に行ってみた。

241018_レジャー&アウトドアジャパン2024.JPG

こちらの展示会は初の徘徊。

241018_ 展示会会場.JPG

会場に入ってクリビツ!
でっけぇーブランコ!

ってかアトラクション?
バーチャルゲーム?
何かイメージとは違う感じ・・・
テンションダダ下がり。

折角来たので何か収穫ないとなぁー
と思いながら徘徊開始。

そんな会場に昔勤めた会社が!
退職してかれこれ30年。
ちょっと顔出してみたら
当時のメンバーは何人かおり
がんばっているようで。
対応した若い担当者は
アチキが退職した年には
まだ生まれていないという事実。
そんだけ年取っただなぁーと。

今回の展示会で何も
得るものが無いと諦めていたら
ちょっと気になるブースを発見!

が、窓口に居る男性が
ピアスは当然、鼻ピー付。
腕にはガッツリタトゥー。
ヤバっ!と思いつつ商談トライ!

見た目とは別人で話が盛り上がり
次回アポイントの約束までした(笑)

何とか収穫がありスッキリ!

その後、銀座に立ち寄り
ナカジサロン直行!

241018_ナカジサロン.JPG

何と3ヶ月ぶり!
そりゃ〜髪も伸びるわな
髪があるだけマシだけど(笑)

241018_銀座パトロール.JPG

帰りは銀座をパトロール!
涼しい夜の銀座は最高やね!

では、では。
posted by hide_fighter at 18:00| 東京 🌁| Comment(0) | 営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月11日

幕張メッセに行ってみた

まいど!ヒデです。

先日の水曜日、冷たい雨が降る中
この日開催しているイベントの為
幕張メッセまで行ってみた。
幕張方面の旅は大学生の試合見学以来。

それにしてもめちゃくちゃ寒かった(泣)

最近、お客様との商談の中で
バッグ以外で国内生産している
商品ってありますか?
と聞かれることがたまにあり、
営業活動している中でも
そういった工場に出会う事もある。

例えば、畳を使った小物や
畳ヨガマットを作っている後輩。

Tシャツなどをアパレル品を
染めてプリントでは表現できない
色染をできる染工場。

今月初め革小物製作職人と出会い、
車のシートカバーを再利用した
キーケースの製作も進んでいる
もちろん、革財布やケースもOK!

中でも気に入ったのがこれ!

241011_フィンガースケートボード.JPG

その名もフィンガースケボー
クオリティ高すぎません?

という事で自分でも興味があるので
国内でモノづくりしている工場や
会社を見つけて一緒に仕事しようと
考え幕張までやってきました。

この展示会は7つのテーマがあり
その中でもすごく興味のある
ガーデン&アウトドアEXPOの
会場に乗り込んでみた。

241009_幕張メッセで開催.JPG

しかし幕張メッセは広いねー

241009_ガーデン&アウトドアEXPO.JPG

こりゃ〜気合入るわな。

という事で1発目に訪問した会社
新潟県燕三条にある会社。
燕三条と言えば食器のイメージ!

241011_チタン製のカップ.JPG

画像では伝わり難いのですが
めちゃめちゃ色が綺麗でした。

241009_ステンレス製のコンパクトテーブル.JPG

こういったミニテーブルも
ステンレス製でパーツも
コンパクトに収納できて
小さくして持ち運べます。

もちろん名入れが出来るので
プレゼントにも最適です。

次に出会った会社が
群馬県にある会社様で
アルミ素材のプレートを
デザインしカタチにする会社。

データがあればこんな模様も
簡単に出来るそうです。

241009_アルミコースター  (1).JPG

今回のブース全て訪問しましたが
ご紹介した2社が対応も含め良かった!

商材を集めたらまとめて
営業できる資料を作ります!

では、では。
posted by hide_fighter at 18:24| 東京 ☀| Comment(0) | 営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

30年ぶりに降りた駅

まいど!ヒデです。

何回も転職を繰り返した20代。
20代最後に転職した先が某タオル会社。

ルート営業方法だったので、
店舗に行き、品出し、陳列
販売応援と色々経験した。

その時担当だったのが丸井。
大井町にも丸井があったが
今では大型家電店になっていた。

240911_30年ぶりの大井町.JPG

当時可愛がってもらったなぁー
逆の意味で(笑)。

まさかここに来るとは。

更に電車に乗り継ぎ
行きついた先はここ

240911_初めて降りた北千束駅.JPG

住宅街で会社らしきものが
見当たらないので、駅員さんに聞き
何と線路近くにありました。

この日もメチャメチャ暑く
動けば肉汁が出る始末。

ただラッキーだったのが、
本当に駅近だった事。

早速社内に入り商談室へ。

何とビックリ!
商談室には枕のだらけ!

240911_枕の歴史.JPG

聞けばレプリカもあるが
昔の枕を色々駆使して集め
このように展示しているそうです。

ちょっと感動しちゃいました。

商談も前向きに終わり
あっという間に帰り道。

如何に楽して帰るかが勝負。

そんな時に見つけちゃいました。
品川から直通で北千住に行ける事。

これで車内でゆったり楽して
爆睡出来ました(笑)

しかし暑い日がまだまだ続くようで
ホントうんざりじゃ!

では、では。
posted by hide_fighter at 18:35| 東京 ☀| Comment(0) | 営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする